●鈴木裁縫店

最近「意外といけるじゃん」と思っていること、それは「お裁縫」である。

まぁ、何度も言うように、私はめんどくさがり屋なので、もともとはそういう 細かそうなことには興味は無かったんだけど、知り合いの出産祝いに何がよいか? と考えていたときに、義理の母がパッチワークをやっていたので、相談したら 「ペンタゴンボール」というサッカーボールのぬいぐるみみたいのを教えてもらい 作ってみたら、これが結構面白かった。

五角形の布を12枚縫い合わせて作るのたが、五角形をきっちり書いたり(もちろん めんどうなのでPCで)、のちのち綿を入れたときに漏れないように、そして外から 目立たないように、細かくきっちりと縫ったり、とにかくなんでも「きっちり」と やってみたら、出来上がりが結構ちゃんとなったので、楽しくなってしまったのである。

黙々と単調な作業をしているのも結構すきだし、努力に見合った結果が目に見えて分かる というのも、楽しいものである。(ちなみにウチにはミシンがないので、全部手縫いである)
勢い余って、青系・赤系・黄色系の三つのボールを作成し、子供が生まれたと聞けば 配った。果たして喜んでくれたかは別として…
※でも、この「ペンタゴンボール」は布製で飾りが無いので小さい赤ちゃんでも危なくなく遊べて、中に鈴が入っていて、ころころ転がすと結構楽しいものなのである(多分)。

そしてまた、今度は本当の「サッカーボール」に挑戦している。
本当のサッカーボールとは、準正多面体の切頂十二面体といい(十二面体をより丸くする ために角を切り落とした形らしい)、六角形20枚と五角形12枚でできたものである。

枚数は2倍強といったところだが、縫う辺の数は2倍どころではない。鈴木裁縫店始まって 以来の超大作と言えよう。

もう少し形になってきたら、ここで写真を公開するのもよいかなと思う。

…というわけで、公開▼

ball01.jpg 2002/10/20:

五角形12枚、六角形20枚作成済み。
型紙を覆うように布を仮縫いしました。
あとは、これを全部縫い合わせるだけなのだが…

なんだか色合いが鈴木文具店とおんなじ。
私の好きな色なんでしょう、多分。

ball02.jpg 2002/10/31:

全部の布を縫い合わせた状態。

球体になってきたなぁという満足感が心地よくもあり、 まだ見ぬ完成体を想像して期待に胸を膨らませてみたりもする、 なにかと楽しい時期です。

ball03.jpg 2002/10/31:

型紙を全部取って、ひっくり返した状態。

後で綿を入れる口がでかすぎるので、どうしようかと おろおろしました。

ball04.jpg 2002/10/31:

…結局、最小限に小さい口だけ残して、後は縫いました。

ここまでくると、もう、早く綿を詰めたくてうずうずします ので、家事などもまったくはかどらない状態に陥ります。

ball05.jpg 2002/10/31:

躁状態で、一気に綿詰め作業、終了〜!!

布が分厚い(フリース)ので、外側から縫った最後の口 のところが、うまいこと布に埋もれて、どこで閉じたか 分からないくらいの状態に。

…縫いタン職人になれるかも!?

…なんだか結局、最初の写真以外、10/31です。やるときゃやるんです。
(というか、実は簡単なのかも?)

息子(5ヶ月)としばし転がして遊び、手放すのが惜しくなってみたり。 記念撮影したのだからと自分に言い聞かせ、里子でも出すような気持ちで (出したことないけどさ)後日発送。

親戚の赤ちゃんよ、どうかこのゴロー(五角形と六角形でゴローと命名…って、ほんとは今思いついたんだけど。の割には、ボールだからごろーっと転がるし、なかなかいい命名…って、おい!?)と遊んでやってくれぃ。

料理とかもそうだけど、自分で作ったものって、どんな出来であっても、 なんか愛着が湧くものみたいです。
※うーむ、ゴローか…。名前をつけるとなんだかさらに愛着が;;元気でやっているかな、ゴローよ…?

『ゴローの型紙』

…というわけで、ゴローを作ってみたいという方のために、型紙をご用意しました。
それぞれ、はがきサイズの型紙です。あまった年賀状の裏なんかに印刷してみてください。
ちなみに、ball1.pdfを3枚・ball2.pdfを2枚印刷すると、六角形が22枚・五角形が12枚で、まぁ、
六角形が2枚余りますが、ゴローを作るのに必要な枚数印刷できます。

ball1.pdf 六角形×6枚

ball2.pdf (五角形×6枚)+(六角形×2枚)

型紙の並べ方は、コチラ(の下のほう)をご参考に!